砂を含んだ雨にも注意を

今日14日(月)はゴビ砂漠で巻き上げられた黄砂が、上空の西寄りの風に乗って中国大陸から日本列島の上空へと広がってきました。
大阪の他に神戸や奈良でも黄砂の観測があり、西日本や東海、北陸では空がぼんやりと霞んでいるように見えているところもあります。車などにうっすらと黄砂が付着しているところもあるようです。
大阪の他に神戸や奈良でも黄砂の観測があり、西日本や東海、北陸では空がぼんやりと霞んでいるように見えているところもあります。車などにうっすらと黄砂が付着しているところもあるようです。
明日にかけて飛来予想

今回の黄砂の規模としては3月下旬に飛来したほど濃いものではなく、南西諸島から西日本や東日本で空がうっすら霞む程度ですむ見通しです。これから明日にかけて、一部の地域では視程が10km未満になる可能性があるくらいです。
汚れなどが気になる方は、洗濯物や布団などを外に干すのは控えた方が安心です。花粉症や呼吸器などの疾患がある方は、念のため黄砂の影響で症状が悪化しないように注意してください。
また、今日は西日本から徐々に雨が降り出す予想です。黄砂が含まれた雨になる可能性があるので、車の汚れが気になるかもしれません。屋内の駐車場に移動させたり、カバーで覆うことができるとより安心です。
» 雨雲レーダー
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
もーさんかーさん
汚れなどが気になる方は、洗濯物や布団などを外に干すのは控えた方が安心です。花粉症や呼吸器などの疾患がある方は、念のため黄砂の影響で症状が悪化しないように注意してください。
また、今日は西日本から徐々に雨が降り出す予想です。黄砂が含まれた雨になる可能性があるので、車の汚れが気になるかもしれません。屋内の駐車場に移動させたり、カバーで覆うことができるとより安心です。
» 雨雲レーダー
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
もーさんかーさん