週末は西から雨が降り出す 桜散る所も

5日(土)〜7日(土)にかけて寒気を伴った気圧の谷が日本海を東進し、5日(土)は西日本で、6日(日)〜7日(月)は東日本や北日本で雨の降るところが多くなります。お花見を予定している方は雨のタイミングをよくご確認ください。
西日本など桜が早く咲き始めた地域ではそろそろ散り始めそうなので、お花見がまだの方は早めがおすすめです。
» 桜開花予想・見頃情報
西日本など桜が早く咲き始めた地域ではそろそろ散り始めそうなので、お花見がまだの方は早めがおすすめです。
» 桜開花予想・見頃情報
来週は中頃から天気が下り坂
8日(火)は天気の回復するところが多いものの、北日本は次の気圧の谷が通過するため局地的に雨の強まる所がありそうです。
9日(水)は北日本も天気が回復して穏やかになりますが、10日(木)からは次の気圧の谷が接近して全国的に天気の崩れる可能性があります。
現時点では雨の降るエリアや強さの予想にはブレがありますので、随時最新情報をご確認ください。
» 実況・予想天気図
9日(水)は北日本も天気が回復して穏やかになりますが、10日(木)からは次の気圧の谷が接近して全国的に天気の崩れる可能性があります。
現時点では雨の降るエリアや強さの予想にはブレがありますので、随時最新情報をご確認ください。
» 実況・予想天気図
週末から暖かさ戻る 春らしい気温に
今週は気温が平年よりも低いところが多くなっています。この状況は週後半にかけて徐々に解消していく見通しです。
週末になると全国的に概ね平年並みの気温となり、来週は平年並みか高めになるところが増えそうです。先週から気温のアップダウンが非常に大きくなっていますので、体調を崩さないようお気をつけください。
» この先10日間の服装予報
現在、西日本や東日本ではヒノキ花粉の飛散が増えており、北日本や北陸でもスギ花粉が多く飛散するおそれがあります。雨の降っていないタイミングでは花粉が「極めて多く」飛散する予想ですので、お花見やお出かけ際は、マスクやメガネを着用するなど引き続き万全な対策を心がけてください。
» 花粉観測状況・飛散予想
週末になると全国的に概ね平年並みの気温となり、来週は平年並みか高めになるところが増えそうです。先週から気温のアップダウンが非常に大きくなっていますので、体調を崩さないようお気をつけください。
» この先10日間の服装予報
現在、西日本や東日本ではヒノキ花粉の飛散が増えており、北日本や北陸でもスギ花粉が多く飛散するおそれがあります。雨の降っていないタイミングでは花粉が「極めて多く」飛散する予想ですので、お花見やお出かけ際は、マスクやメガネを着用するなど引き続き万全な対策を心がけてください。
» 花粉観測状況・飛散予想