facebook line x mail

日本海側の所々で雪や雨強まる 大気の状態が不安定

top

2025/03/30 10:00 ウェザーニュース

今日3月30日(日)は北海道から山陰にかけての日本海側の広範囲で雨や雪が降っています。大気の状態が不安定となっているため、局地的に雨や雪が強まるおそれがあり注意が必要です。

あられや落雷、突風にも注意

低気圧が北海道の西から北へ進み、その付近から南にのびるシアーラインと呼ばれる前線のような雲の帯が、日本海から陸地にかかってきました。

上空約5000mには北海道付近で−36℃以下、東北地方で−30℃以下の寒気が流れ込んでいることや、地上付近では低気圧に向かって暖気が流れ込んでいることで、気温差から大気の状態が不安定になっています。局地的に雨雲が発達して、ひょうやあられを伴って強い雪や雨が降ったり、落雷、突風のおそれがあります。急な天気の悪化に注意してください。
» 現在の発雷観測状況 雷レーダー

午後は道東で雪強まる

box1
シアーラインによる南北にのびた雲の帯は、午後には北海道の道東を通過する予想です。午前中は晴れている道東の各地も、天気が急変して雪が強まるため注意してください。

東北~山陰では午後になると雨や雪の峠を越えるところが多そうです。ただ、上空の寒気の影響が残るため、新潟県や富山県付近では夜まで雨が降りやすく、傘が手放せない1日になりそうです。
» 雨雪レーダー