facebook line x mail

今週末に桜を楽しめるお花見スポット
東京・上野恩賜公園などで見頃間近

top

2025/03/27 11:09 ウェザーニュース

3月23日に高知・熊本で桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されたのを皮切りに、東京や名古屋など西・東日本各地で開花ラッシュとなっています。

今週末は関東南部から九州の広い範囲で桜が満開間近となります。お花見を楽しめる桜名所と天気をお伝えします。
» 周辺の花見・桜名所の見頃を確認

関東 週末に見頃の花見スポット

box1
井の頭恩賜公園 昨年の様子
・上野恩賜公園(東京都)
江戸初期からの桜の名所で、約800本のソメイヨシノなどが咲き誇ります。「秋色桜」と呼ばれる清水観音堂内のシダレザクラが有名です。3月14日~4月13日までライトアップも実施され、夜桜も楽しめます。

・井の頭恩賜公園(東京都)
公園全体で約400本の桜があり、特に井の頭池周辺の約200本は見事です。池にせり出した満開の桜や散り際の桜吹雪も風情があります。西園では多品種の桜が3月初めから4月半ばまで次々と咲き、長期間楽しめます。

・靖国神社(東京都)
東京の桜の標本木があることで知られる名所です。約500本のソメイヨシノが咲き誇り、見頃の時期には「奉納夜桜能」「奉納芸能」など多くの催しが行われます。

・六義園(東京都)
高さ約15m・幅約20mのしだれ桜は圧巻で、ソメイヨシノよりも早く見頃を迎えます。薄紅色の花が滝のように咲く姿は必見です。春の特別夜間観賞も予定されており、ライトアップされた夜桜も楽しめます。

・鶴岡八幡宮(神奈川県)
源氏池の周りを囲むように咲く桜が水面に映って美しく、段葛の桜も見どころです。ソメイヨシノやシダレザクラなど多様な桜を楽しめる歴史ある名所です。

・所沢航空記念公園(埼玉県)
広さ50haの広大な敷地に約500本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇ります。木村、徳田両中尉記念塔の両側の道に続く桜の古木のトンネルは必見です。園内には街灯があるので、夕暮れ時の散策も楽しめます。

関東 週末の天気

週末は雲が広がり、スッキリしない天気となります。雨の降ることもあるので、お花見には雨具をお持ちください。

また、朝晩は寒く、昼間も金曜日までの暖かさから一転して、少し肌寒く感じそうです。上着やストールなどで暖かくしてお出かけください。
» 【関東】 今日・明日〜2週間先までの天気予報

東海・山梨 週末に見頃の花見スポット

box2
山梨県・身延山久遠寺 昨年の様子
・身延山久遠寺(山梨県)
日蓮宗の総本山で、「全国しだれ桜10選」にも選ばれた樹齢400年の古木をはじめ、境内には多数のしだれ桜が咲き誇ります。標高366mに位置し、桜と山の風景が美しく調和します。

・木曽川堤(愛知県)
木曽川堤の桜は国の名勝天然記念物に指定されており、明治18年(1885年)に堤防一帯に植栽されました。現在はヒガンザクラ、シダレザクラを中心とした古木約600本が堤防を覆うように咲きます。

・金剛寺のしだれ桜(愛知県)
樹齢約300年の豊田市天然記念物である見事なしだれ桜が楽しめます。開花に合わせてライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。時期が合えば県木「花の木」の花も見られる穴場スポットです。

東海・山梨 週末の天気


静岡、山梨:週末は雲が広がり、スッキリしない天気で雨の降る可能性もあります。朝晩は寒く、昼間も少し肌寒く感じそうです。

名古屋、岐阜:週末は雲の広がることがあるものの日差しが届きます。朝晩は寒く、昼間も少し肌寒く感じそうです。
» 【中部】 今日・明日〜2週間先までの天気予報

近畿 週末に見頃の花見スポット

box3
奈良県・長谷寺 昨年の様子
・長谷寺(奈良県)
ソメイヨシノ400株をはじめ、シダレザクラやヤマザクラなど約1000本の桜が咲き誇ります。満開時の舞台からの眺めは壮観で、登廊や本坊から見る桜の景色も美しいです。

・和歌の浦(高津子山)(和歌山県)
高さ136mの山頂展望台からは360度の絶景が広がり、和歌山県の朝日夕日百選にも選ばれています。ソメイヨシノが咲き乱れる花見スポットとして知られ、海と桜のコントラストが美しいです。

近畿 週末の天気

週末は晴れて日差しが届きます。

ただ、土曜日以降は気温が上がらず、昼間も少し寒く感じそうです。上着やストールなど活用して暖かくしてお出かけください。
» 【近畿】 今日・明日〜2週間先までの天気予報

中国・四国 週末に見頃の花見スポット

box4
高知県・ 高知公園 昨年の様子
・高知公園(高知県)
土佐の花見は賑やかで、6種類計223本の桜が楽しめます。ヤマザクラやソメイヨシノなど多様な桜が咲き、ぼんぼりの点灯も行われます。高知城と桜のコラボレーションは絶景です。

・大渡ダム公園(高知県)
ダム湖沿いに1600本もの桜が咲き乱れ、湖面や山の緑とのコントラストが美しい県内有数の桜ロードです。アスレチックや遊具もあり、家族連れにもおすすめのスポットです。

・功山寺(山口県)
境内に樹齢100〜150年の吉野桜があり、特に鎌倉末期創建の仏殿(国宝)を背景にして咲く様は特別な風情があります。高杉晋作にゆかりの寺で、若草色の花が咲く御衣黄桜とウコン桜も見られます。

中国・四国 週末の天気

週末は晴れて日差しが届きます。

ただ、土曜日以降は気温が上がらず、昼間も少し寒く感じそうです。上着やストールなど活用して暖かくしてお出かけください。
» 【四国】 今日・明日〜2週間先までの天気予報
» 【中国】 今日・明日〜2週間先までの天気予報

九州 週末に見頃の花見スポット

box5
福岡県・ 舞鶴公園 昨年の様子
・舞鶴公園(福岡県)
ソメイヨシノや八重桜など約1000本の桜が咲く名所です。特に上之橋からの風景は絶景で、桜がお濠の水面に映る姿は幻想的です。福岡城さくらまつり期間中はライトアップも実施されます。

・熊本城(熊本県)
約550本の桜が咲く名所です。熊本地震からの復旧が続く中、特別見学通路や天守前広場から美しい桜を眺めることができます。天守閣のライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。

・人吉城跡(熊本県)
「日本百名城」に選ばれている人吉城跡には約230本のソメイヨシノが植えられています。相良護国神社境内と球磨川沿いの石垣に沿って咲く桜も見事で、球磨川くだりをしながら桜を楽しむのもおすすめです。

・由布院・大分川沿いの桜並木(大分県)
御幸橋から見る由布岳、桜、大分川の景色は絶景です。約50本のソメイヨシノが川沿いに咲き誇り、温泉地ならではの風情ある桜の景色を楽しめます。

・唐津城(舞鶴公園)(佐賀県)
上段約100本、中段約80本、そのほか約40本の合計約220本の桜があります。樹齢100年を超す藤も4月中旬頃から開花し、城と花々の風景が美しい名所です。

・佐賀城公園(佐賀県)
日本の歴史公園100選にも選ばれている桜の名所で、約500本の桜が咲きます。四方4kmの周遊園路が整備され、お花見や散歩を楽しめます。佐賀城址の楠群と桜、お濠の風景も見事です。

・魚見岳(鹿児島県)
山頂まで車で登ることができ、頂上からは知林ヶ島や鹿児島湾、指宿市街地を一望できます。約600本のソメイヨシノが咲き誇り、海と山と桜のコラボレーションが楽しめる絶景スポットです。

九州 週末の天気

週末は晴れて日差しが届きます。

ただ、土曜日以降は気温が上がらず、昼間も少し寒く感じそうです。上着やストールなどを活用して暖かくしてお出かけください。
» 【九州】 今日・明日〜2週間先までの天気予報

満開の期間をお見逃しなく

ウェザーニュースのさくら開花情報では全国約1,300地点の花見・桜名所情報を掲載しています。近くの桜名所の満開日を検索して、お花見計画にぜひお役立てください。

ウェザーニュースアプリでは、花見スポットごとの開花・見頃・桜吹雪をPush通知で受け取れる「お花見アラーム」を無料で利用可能です。
» 桜開花予想・見頃情報を検索